いわきから鴨川へ!
今年のいわきウロギネが終わり、土曜日に回診してから鴨川に戻ってきました。
いわきでも仕事納め、忘年会。盛り上がりました。
そして明日から北九州に帰省です。
1月には戻ってきます。
仲良しの高校時代の友人たちと忘年会を行うつもりです。卒業してから38年、まだまだ毎年集まっている友人です。
つながりを大切にしたいと思います。
年の瀬です。インフルエンザ流行しているみたいです。
気をつけてよいお年を!
今年のいわきウロギネが終わり、土曜日に回診してから鴨川に戻ってきました。
いわきでも仕事納め、忘年会。盛り上がりました。
そして明日から北九州に帰省です。
1月には戻ってきます。
仲良しの高校時代の友人たちと忘年会を行うつもりです。卒業してから38年、まだまだ毎年集まっている友人です。
つながりを大切にしたいと思います。
年の瀬です。インフルエンザ流行しているみたいです。
気をつけてよいお年を!
今日も午前外来、午後手術であっという間に1日が終わりました。スタッフのみなさんとともにしっかり頑張りました。
暑い夏が終わると今年の冬は寒さ厳しいですね。日本海側では結構、雪が降っているようです。いわきもかなり冷えきってきます。さすが東北ですね。
でも我々のできることって決まっているんですよね。天候が変わっても規則正しい生活を行い、ゆっくり休んで、体を鍛える。
しっかり地力をつけて色々なものに対応していきましょう!
いわきからメリークリスマスです。といっても特別なことはしておりませんが。
普通の夕ご飯を食べて、普通にゆっくりしております。
でもクリスマスということで、まあ、何かめでたい気分になります。
普通が一番ですよね。
さあ明日もいわきウロギネ頑張りましょう!!
いわきは近くにイオンがあり、ポレポレいわきとい映画館で映画が観れます。
今日は亀田から手伝いに来てくれた先生とともにライオンキング、ムファサを観てきました。
ストーリーもよかったのですが、何と言ってもCGが異次元でした。
リアルすぎる動物の動き!感動しました!
映画好きなのむさん先生としては、診療終わりに気軽に映画を観られるというのは幸せですね。
先週土曜日からいわきウロギネ始まっております。今年最後となりました。
今月もいわきウロギネ盛り上がっています。
そしてたまにはいわきで美味しいものもいただく、力の源ですね。
亀田ウロギネをメインディシュだとすれば、いわきウロギネはスパイスのようなものだと思います。スパイスがないとどんな料理の味も引き立ちませんからね。
両方が相乗効果となり、我々の元気や活力を作っていくのだと思います。
今月もいわきスタッフとともにいわきウロギネ頑張ります!
今年最後の京橋クリニックでした。今日は東京の冷え切っていました。最後の外来が終わると今年も頑張った!という感じがしますね。協力してくれた外来スタッフのみなさん、インタナショナルフェローのみなさんにも感謝したいと思います。
来年も周りを明るくして、喜びと楽しみを分かち合い、信念を持って目標に進んで行きたいと思います。みなさん応援お願いします。
明日は鴨川で手術です。そして来週からいわきウィークで年末を迎えます。
今日は土曜日の京橋外来です。朝から元気に出かけています。
よく晴れていますが、寒いです。まあ冬らしくてよいです。
まさに土曜日の外来は、あなたを待っている場所がある!ということを実感します。
必要のときに必要以上の役割をする!そういうポリシーで行きたいと思います。
今日も一日頑張りましょう
木曜日は秋田で手術指導。午前中ロボット手術、午後は腹腔鏡手術でした。
このような役目も大切なのでしょうね。
できる限りのコツをテクニックを享受したつもりです。
早朝から羽田に戻り、朝から亀田で手術です。
雪は残っていますが、飛行機は問題ないようです。
今日は亀田で頑張ります!
完全に冬の空気になりました。毎日晴れていますが、寒いです。
このまま年末に突入するのでしょうね。
まあ冬らしくていいですが。
東南アジアからきたインターナショナルフェローを人生最強の寒さを経験して、微妙にテンション下がっているようですが、何事も馴れが必要です。寒さになれることも適応であり、順応ですから。
今年も最後まで突っ走りましょう!
我々は行動することで我々の気持ちを盛り上げて、悩みを解決しています。だから行動することが、我々の原動力です。自分たちがベストを尽くすために行動すること、結局それだけです。他人の活躍は、自分たちには関係ありませんから。みんな我々とは目指すところが違いますから、比較しても意味がないと思います。
自分のできることに集中して、精一杯頑張る。そして後には心地よい疲れが残る。そのような1日が大切だと思います。