どのような時?

尿もれで受診する患者さんに、医師は必ず「どのような時に尿もれが起こりますか?」という問診を行います。その理由はもれる時によって尿失禁のタイプや程度が異なり、その問診の結果によって治療方針が異なるからです。ですので患者さん的にはどのような時に尿もれがするのか自分なりに把握しておく必要があります。もちろんきちんと自分なりに理解している人もいますが、「えっ、えーと、いつももれています」というような答えであったり、「いつもれているのかわかりません」というような答えが返ってくることがあります。24時間いつももれ続けるというのはあまり現実的ではありませんし、気がつかない時にもれるというのも、全くないわけではありませんが、比較的稀です。一般的にはパットをつけていてもあっもれた!ってわかることが多いと思います。

尿もれがどのような時に起こっているのかしっかり把握すること、それは治療の第一歩だと思います。このことに気をつけてみてください。

明日は鴨川で手術です。鴨川はやっぱ田舎で、あまり「密」になることがありません。これはいいことですね。頑張っていきましょう!

Filed under: 未分類 — nomusan 9:48 PM

幕張!

月曜日は幕張の外来でした。今日は多くの新患がみえられました。しっかり体のメンテナンスも大切ですから。

骨盤臓器脱の患者さんの声でよく聞かれるのが、産婦人科を受信したけど、「少し様子を見ましょう」といわれましたとのこと。少し様子を見るにも2つの考えがあり、様子を見て改善しない場合に、次の手段を考えて行う様子を見るいわゆるアクテチィブ(能動的な)な経過観察の場合と、あまり手がないのでとりあえず様子を見るパッシブ(受動的な)な経過観察場合。

そのことを考えると骨盤臓器脱はやはりウロギネの専門医に受診すべきであると思います。少し場所が遠くても信頼できる医療機関を。それがあなたの健康を取り戻す近道であると思います。

明日は鴨川で午前手術、午後外来です。健康に気をつけて頑張りましょう!

Filed under: 未分類 — nomusan 11:10 PM

鴨川での日曜日!

日本各地の色々なところで外出自粛の週末でしたね。関東では桜とともに雪というなんとも言い難い天気でした。もし気持ちよく晴れていたら、外出自粛も残念な感じですが、今日のような天気だと、外出控えた方が良いかなって思います。

新入生や新社会人もちょっと残念なスタートになりそうですが、スタートはあくまでも一つの点です。それから成長していく過程の方がずっと大切だと思います。今何をすべきかと考えて、力を溜めていきたいと思います。

もうすぐ4月、そうは言っても新年度がきます。新たなステージに向かいます。しっかり準備して、良い新年度を送りたいと思います。

亀田ウロギネ頑張りましょう!!

Filed under: 未分類 — nomusan 8:08 PM

まだまだ

北九州空港なう。スターフライヤーもまだ減便状態、半分フライトはキャンセルされています。それでも半分くらいの乗船率。

もうすぐ羽田空港に向けて飛び立ちます。東京かなり心配ですが、好転を信じて!

ゆっくり眠れそう

Filed under: 未分類 — nomusan 5:37 PM

北九州空港へ

3月の北九州ウロギネウィークを終えて北九州空港へ。今月もみんなで力を合わせて頑張りました。

どんよりとした北九州空港です。全国的に天気悪いみたいですね。

こんな看板をみて、あー台湾行きたなって思います。一応8月に予定はありますがやや不透明な状況ですね。

でも、こういう時だからこそ、日本人の団結力、そして日本の医療のレベルをみせたいと思います。

なんかギスギスする人もいますが、お互いに思いやりの心を持って、乗り越えて行きましょう。

Filed under: 未分類 — nomusan 4:48 PM

不安

東京、かなり不安な状況ですね。人口が多いから、一旦広まると歯止めが効きにくいですよね。

コロナウィルスの問題は先の読めない不安ってありますよね。一生懸命仕事している時が集中していて、忘れられます。ニュースはコロナ関連ばっかりですからね。まあ仕方がないですがね。

匂いがしないってコロナと関係あるのでしょうか?阪神の藤浪投手がその症状で検査を受けるとのこと。不安ですね。

明日で北九州ウロギネ外来は終了、手術は土曜日まであります。

コメダコーヒー

状況が好転することを祈ります。

Filed under: 未分類 — nomusan 11:03 PM

よく晴れた北九州

今日はよく晴れています。気持ちのよい北九州です。

今日も晴れた心で全力投球!頑張ります

Filed under: 未分類 — nomusan 1:14 PM

五輪延期!

1年程度の延期とのこと。1年前は誰がそんなことを想像したか!世の中思いもよらないことが起こりますね。まあ受け入れて、今できるベストをおこなうことですね。

北九州ウロギネまだまだ続きます。

Filed under: 未分類 — nomusan 12:18 AM

北九州ウロギネ外来スタート!

月曜日から北九州でウロギネ外来開始しております。西日本のウロギネの拠点がここにあります。日本最高レベルウロギネ診療、それがここにあります。骨盤臓器脱、尿失禁、頻尿などの排尿のトラブル、便もれ、排便困難などの便のトラブル、みんなまとめてウロギネに相談してください。今月も集中して頑張っていきましょう!

Filed under: 未分類 — nomusan 11:42 PM

オリンピックに暗雲!

オリンピック、この1ヶ月くらいで延期するか検討し決定するそうですね。オリンピックの夏季大会は過去に、1916年ベルリン大会、40年東京大会、44年ロンドン大会がいずれも戦争を理由に中止になったそうですね。でも感染症での中止は例がない。ということで延期された場合、五輪史上初めてだそうです。いずれにしても、世界規模のイベント、それぞれの損得とかも考慮しないといけないので、判断が難しいですね。

Filed under: 未分類 — nomusan 5:24 AM
2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031