木曜日は東京へ!
今日は東京の外来でした。
東京で頑張ることの影響力は大きいと思います。
東京での頑張りは地方へも波及しますし、世界へも繋がります。
やっぱり東京ってそういうところなんですよね。
東京での頑張りがいろいろなところへ繋がるとことを信じて、自信を持って進んでいきたいと思います。
明日は鴨川で手術日です!

今日は東京の外来でした。
東京で頑張ることの影響力は大きいと思います。
東京での頑張りは地方へも波及しますし、世界へも繋がります。
やっぱり東京ってそういうところなんですよね。
東京での頑張りがいろいろなところへ繋がるとことを信じて、自信を持って進んでいきたいと思います。
明日は鴨川で手術日です!
亀田でもしっかり頑張っている我々です。
我々がどういう行動をとるかということだけが、我々の未来を作っていくのだと信じています。
だから我々は妥協なく、しっかりと行動していきます。我々の発展を作るのは我々しかありませんから。
いわきから直接幕張の外来でした。
朝から移動、渋滞もあり4時間の車旅。
そして幕張外来はかなり多くの患者さんでした。
成長するためにいつも何らかの困難に直面していると思います。
それを乗り越え続けているからこそ、成長していけるのだと思います。
新しいことに挑戦し続けること、それが成長するための近道です。
今日も明日も我々はウロギネは挑み続けたいと思います。
今月も4週目はいつものようにいわきで頑張っています。
今月は火曜日から始まったためか、あっという間に金曜日、でも今月のいわきは、金曜日で終わらず明日の土曜日、そして日曜日まで仕事です。
しっかりと頑張っていきたいと思います。
先週末にマレーシアに出かけており、先週末の土曜日、そして月曜日にも手術ができませんでした。そのために今週は土曜も日曜日もいわきで頑張ります。
気を引き締めて、いい仕事していきましょう!!
羽田なう!今からマレーシアの首都クアラルンプールに出張です。
海外からはブログアップできませんので、数日間はアップなしです。
今回は婦人科の内視鏡関連の学会で、のむさん先生2つの発表です。一つは骨盤臓器脱、もう一つは尿失禁の演題です。
30分の発表とまずまずの舞台ですので、日の丸背負って、いい仕事したいと思います。
背負っていると自覚することは大切です。やっぱり背負っている人は強いです。
何と言っても大切なのは健康と体力ですね。
これは一朝一夕にできるのではなく、毎日の積み重ねの結果だと思います。
これからも体を鍛え、健康に留意していきたいです。
いくつになってもチャレンジし、いい仕事をするためには健康と体力を維持していないといけませんから。
年齢が進むほど余計に努力しないといけないと思います。
歳をとるほど楽しくなるような人生を歩みたいと思います
今日は京橋で外来でした。フィリピンからのインターナショナルフェローが外来の手伝いでした。
一緒にランチに行きました。
今日は鴨川の外来でした。
かなり多くの患者さんでした。
しっかりとした仕事をするためには健康と体力を維持しないといけません。
体を鍛えて、いろいろな知識を学んで頭も鍛えて、経験として心を鍛えて、常にチャレンジしながら成長していきたいと思います。
そうやって成長していくことが仕事も楽しくなるし、人生も楽しくなりと思います。
今週も、月曜日は幕張の外来で開幕しました。
月曜日は多くの患者さんで、充実した1日となりました。
ウロギネ診療はまず外来から始まります。外来がしっかりできていないと何も始まりませんから。
しっかり頑張ると疲れますよね。そして疲れるからぐっすり眠れるし、明日への活力になります。
医療に向き合って、全力で頑張っていきたいと思います。それが何よりも大切です。