寒い月曜日!

今日は月曜日で幕張の外来でした。寒かったですね、風も強かったので一層寒く感じました。

幕張の外来は盛況で、多くの患者さんで盛り上がりました。

そして台湾の友人からA Happy New Year!のLINEが届きました。あれっ?って思いますが、そうです、Chinese New Yearなんですね。

金曜日からは北京オリンピックも始まります。今の所盛り上がりには欠けていますが、始まると盛り上がってくると思います。

日本チームの活躍で、良いニュースを届けて欲しいですね。

Filed under: 未分類 — nomusan 11:44 PM

風の強い日曜日!

今日は風の強い日曜日でした。そのためか肌寒い1日でした。寒いとオミクロンも減りませんね。もともと風邪のウィルスですので、冬は活動性が上がりますからね。

東京都の病床使用率も上がり、再び緊急事態宣言という感じになるのでしょうかね。東京の感染者が増えると必然的に周辺の関東の県の感染者が増えますからね。

なんか盛り上がらない生活が続きます。オミクロンは重症化が少ないといっても、あまりにも多くの感染者が出ると一定の確率で重症者は出ますので。

我々のできることは、基本的な感染対策、そして体力つけて、早めの診断でしょうね。まあ2年も同じことやってますからね。

明日は幕張です。まあマイペースで頑張りましょう!

Filed under: 未分類 — nomusan 7:26 PM

東京都医師会の講演会!

今日は京橋の外来でしたが、昼間の間に東京都の医師会の講演会まで行ってきました。ウェブ講演会でしたので京橋外来近くのカンファレンスルームを利用して、約1時間の講演でした。尿失禁の治療について内科を中心とした一般医に向けての講演でした。

ウェブなどで反応がわからずちょっと寂しいですが、今の状況を考えるとまあ仕方ないかなという感じです。早くface-to-faceの講演会も行いたいですね。

明日は手術日です。頑張りましょう!!

Filed under: 未分類 — nomusan 9:44 PM

今日は手術日

水曜日は手術日でみんなで頑張りました。

心地よい疲れで、充実の1日でした。ウロギネはチームワークよく、みんなで協力し合います。チーム力を上げるために大切であり、そのためにみんながみんなの役割をわかっている。それが亀田ウロギネチームです。

仲間の存在、サポート力、安心感いろいろなものが心の支えです。亀田ウロギネがんばりましょう!

Filed under: 未分類 — nomusan 10:09 PM

鴨川の外来!

今日は午前中手術、午後は鴨川の外来でした。今日も多くの患者さんで盛り上がったウロギネ外来でした。やっぱり亀田のウロギネは熱いです。

地域の病院も期待してくれて多くの紹介を受け入れております。その期待に応えるためにいつも我々は全力投球です。

1月も終わろうとしています。ますます頑張りましょう!!1

Filed under: 未分類 — nomusan 11:49 PM

電車で幕張

今日は幕張の外来です。通常は自分の車で行くのですが、今日は電車です。それほど寒くなく、雨も降っていないのでよかったです。

電車でのんびり海浜幕張駅までに旅です。朝はガラガラです。千葉に近づくと満員になります。

今日もがんばりましょう

Filed under: 未分類 — nomusan 7:16 AM

鴨川へ!

いわきでの仕事終えて鴨川に戻ってきました。1週間でしたが充実したいわきでした。いわきでのウロギネの仲間との時間は大切ですね。本音を言い合える仲間、そして同じ方向を向いて、発展し続ける仲間。それが我々をつなぎ、熱くするのだと思います。

いわきでももっともっと熱くなりたいと思います。来月も頑張りましょうぜ!

Filed under: 未分類 — nomusan 9:28 PM

今月のいわきウロギネ!

1月のいわきウロギネ終了しました。みんなでしっかり頑張りました。コロナ病棟へナースの出張などもあり、いつもより少ない人数でしたが、力を合わせてなんとか終了。いい仕事しました。

いわきウロギネ1年経ちました。今年もますます発展させたいと思います。

Filed under: 未分類 — admin 12:15 AM

郡山なう

明日は郡山の外来のため前乗りでホテル到着。

やっぱ寒いですね。0度くらい。雪もいっぱい残っています。

朝の運転は凍結などの恐れもあり、前乗り。正解ですね。明日は午前中、郡山、午後からいわきに戻り手術です。

フットワークの軽いウロギネ専門医ですから

Filed under: 未分類 — nomusan 10:26 PM

寒い1日!

いわきは今日は寒い一日でした。北日本は大雪のところもあるようで、まあ雪が降らないからよいかなという感じでした。とはいえいわきウロギネは熱く盛り上がっています。

寒い時には温かいものということで味噌タンメンで温まりました。

明日もがんばりましょう!

Filed under: 未分類 — nomusan 9:33 PM
2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31