GWのために!
今年のGWはタイで内視鏡関連の学会です。5月2日から出発します。その発表の準備に追われております。
しっかり準備していきたいと思います。すでに結果にこだわり、やるしかない状況を作っています。目的に向かって突き進もうと思います。

今年のGWはタイで内視鏡関連の学会です。5月2日から出発します。その発表の準備に追われております。
しっかり準備していきたいと思います。すでに結果にこだわり、やるしかない状況を作っています。目的に向かって突き進もうと思います。
今はいわきで頑張っています!
今月もスタッフとともに元気にいきたいと思います。
元気が取り柄です。
元気があれば、なんでもできる!
そしていわきウロギネウィークが終わればGWになります。
しっかり頑張っていいGWに繋げたいと思います。
今月も頑張りますね!
そして札幌のあとは、福岡、日本泌尿器科学会総会でした。
これは福岡ということでグルメ!
そして地元ではありますが、久しぶりの福岡にテンション爆上がり!
明日より学会で札幌に移動です。
亀田から多くの発表があります。のむさん先生も4つの発表があります。
準備は出来上がりました。
明日早朝から羽田、そして北の大地へ飛び立ちます。亀田ウロギネの底力を見せたいと思います。
頑張りますね!
医療に向き合い、ウロギネに向き合う。これは非常に大切です。でももっと大切なものを最近意識しています。それはこの向き合うことを心に決めることです。
わたしの残りの医療人生を、医療に向き合う、ウロギネに向き合うと決めてしまいことが何よりも大切だと思っています。
当たり前だけで自分でしっかり考えて決めたことは守れますから。
心に決めて人は強いと思います。特に最近そう感じます。
土曜日ですがウロギネは真面目に、医療に取り組んでいます。
私はクリニックの外来、そして林先生はロボット手術と、頑張りました。
ウロギネは今できることに集中して、いつも躍動感いっぱいで頑張っています。それが我々ですから。
先のことも大切ですが、今を大切にすることの方がもっと大事だと思っています。
明日は休日です!
今週もウロギネ頑張っています!
我々にはこれで頑張るという決意があります。決意のある人たちは強いと思います。
一生懸命やることに誇りを感じ、さらに高いパフォーマンスを目指します。
ウロギネのプロ集団ですから。
さあ明日も頑張りますね!
このようなブログなどを書くと勇気が出るんですね。不安なことがあっても、文章にすると何か勇気がもらえます。この文章を読んで勇気が出る人もいるのではないかと思います。
何か前向きに発信すればきっと、何かが進むのだと思います。止まっているから不安になるのだと思います。前に進んでいきましょう!それが不安を解消する最も有効なことだと思います。