東京なう
今日は京橋、東京なう。
今日はよく晴れた関東地方です。
今朝はネパールからきたマニーシャのモーニングレクチャーでした。尿失禁の手術療法についてまとめてくれました。勉強になりました。このようなレクチャーは聞く側もまた発表する側も勉強になります。30分程度のレクチャーを構成を考えて行うことは、なかなかテクニックがいることです。みんなで徐々にレベルアップしていきましょう!
マニーシャもかなり日本に慣れてきたのではないかと思います。年末はゆっくりとネパールで羽を伸ばして、またリフレッシュして頑張ってもらいたいと思います。
ちょっと離れて亀田のことを考えるとまた、やるべきことが見えてくると思います。頑張れマニーシャ!
疲れた時にやっぱり食べたくなるのは甘いもの!これは普遍の事実ですよね。
釜石ラグビーパイ!甘さが疲れた体と頭にグッときます。
大切なのは、その日をとことん楽しむこと。その出来事をとことん楽しむこと、それができると人生って本当に楽しくなります。
ありのままの一日に含まれる、些細な出来事、それを楽しむことです。自然に笑顔がこぼれてきます。
そのように過ごしたいと思います!
明日も亀田で手術です!張り切っていきましょう!
今日は月曜日でしたが鴨川で手術日でした。頑張りました、ウロギネチームの皆さんと!
みんな努力しています。そうです自分自身を裏切らない努力が、きっと将来、結果として現れてくるのだと思います。あとは努力の方向性を間違えないよう、努力が途切れないように適切にエキスパートがアドバイスする。そういうことが私の役割かと思います。
でも頑張っている人を見ることは非常に気持ちの良いものです。それははっきりしています。
明日は、火曜日、午前手術、午後外来です!
今日、日曜日はウロギネチームでゴルフでした。鴨川にいるとゴルフだけは便利です。ゴルフ場までわずか15分、近隣のゴルフ場にウロギネチームの3人で出かけました。
ご覧のように天気も良く、気持ちの良い一日でした。昨日の雨から一転して、雲一つない晴天。風もそれほど強くなく、寒くもないいい天気。
体を使って、心もリフレッシュできますよね。
夜も幻想的な夕暮れでした。空気も澄んでいるのでしょうね。明日は鴨川で手術日です。
今日土曜日はこってり仕事でした。今日のしめは
かつやのカツカレー!今キャンペーン中で550円。美味しかったです。
朝から京橋に向かっています。
房総ののどかな田舎道なう。
今日はいい天気です。張り切っていきましょう!
わずか1時間であっという間に大都会、東京です。
今朝のモーニングレクチャーはセルジオ先生でした。非常に素晴らしい講演でした。スライドのレイアウトもよかったです。
セルジオ先生見た目も立派な感じですから
みんなで情報共有、大切ですね。
今日は朝から手術カンファレンス、午前中手術、そして午後は外来とめまぐるしい一日でした。
そして東京の大学病院から産婦人科の医師で、ウロギネの勉強をしたいという見学者が来られました。亀田のウロギネスピリットを十分感じてもらったのではないかと思います。本物というもの感じてたいだければ幸いだと思います。
何事にも魂を込める、そうすることで全ての動き、材料、手術道具などが生き生きとしてくるんですよね。そう考えると魂を込めるというのは、対象となるものに命を吹き込むということになるかと思います。
ウロギネのみんなの良いところはチャレンジする魂を持っていることだと思います。医療に、そしてウロギネに思いを込めていきましょう!それが我々の良さであり、生き様であると思います。
明日も手術日頑張りましょう!